Googleアカウントを作成してgmailを利用できるようにするまでの流れについて
今回はGoogleアカウントとメールについてです。
Googleのアカウントってお持ちでしょうか。これを1つ持っているだけで多くのことができるようになります。少し挙げていくと、まずメールやチャット、オンラインミーティングができたりします。ドライブというCloud環境が利用できるようになります。写真の管理もできちゃいます。カレンダーを使った予定の管理もできます。アプリを取れたりもします。このアカウントを使って別サイトの会員登録ができたりします。などなど。他にもまだまだあります。
本記事ではGoogleアカウントを作成してGmailというメールを利用できる状態にするまでの流れについてご紹介します。その他ログイン方法やアカウント名の変更方法といったことについてもあわせて紹介します。
- Googleのアカウント登録の流れ
- アカウント名を変えるには
- ログイン・ログアウト方法
- Gmailを利用する
それではよろしくお願いします。
Googleアカウント登録の流れについてまとめます。
★Googleアカウント登録
>Google アカウントの作成
基本情報を入力する
まずは 名前・ユーザ名・パスワードといった情報を入力します。
名前・ユーザ名・パスワードを設定する
- 姓名・・・これがアカウント名になる
- ユーザ名・・・ここで設定したものがメールアドレスの@より前の部分になる
- パスワード・・・半角英数字+数字+記号で8文字以上
入力ができたら"次へ"を押して先に進みます。
電話番号の確認(本人確認)
次に電話番号を使った本人確認があります。確認コードという6桁の数字を取得します。
確認コード受け取り用の電話番号を入力する
確認コードを受け取る電話番号を入力して"次へ"を押します。
確認コードを控える
すると入力した電話番号充てにSMSが届きます。ここに載っている確認コードはこのあとすぐ使うので控えておいてください。
数字6桁を入力する
アカウント作成画面に戻り、先ほど取得した6桁の数字を「G-」以降のところに入力します。
入力ができたら"確認"を押します。これで本人確認は終了です。
個人情報を追加で入力
本人確認ができたら、電話番号・メールアドレス、生年月日、性別といった情報を追加で設定します。
- 電話番号・・・何かあったときに連絡がくる電話番号(省略可)
- 再設定用のメールアドレス・・・パスワード再設定などのメールが届くアドレス(省略可)
- 生年月日・・・あとで変更できる
- 性別・・・あとで変更できる
ここで設定した内容はあとで変更できます。入力ができたら"次へ"を押して先に進みます。
登録完了
もう少しで登録完了です。
プライバシーポリシーと利用規約に同意
『プライバシーポリシーと利用規約』が表示されるのでこれらを読んだうえで"同意する"を押します。これでアカウント作成完了です。
- Googleアカウントに登録した個人情報がGoogleに登録される
- Googleのサービスを通じて何かしたときの情報がGoogleに保存される(ex.メールとかGoogleアカウントを使って動画にコメントしたりとか)
- 検索したり動画を見たりしたアクティビティ情報がGoogleに保存される(ex.何を調べたかとかどんな動画を見たかとか)
- 上記の情報はGoogleのサービスを利用するアプリやサイトをユーザーが利用したときにも処理される
大体このようなことが書いてあります。問題なければページ下部の"同意する"を押します。
アカウント設定画面
これで新しいアカウントを作ることができました。今後はこのアカウントを使ってメールなどが利用できるようになります。
このタイミングでついでに2段階認証などのセキュリティの設定をしておくと良いと思います。これらの設定をしておくことで不正ログインの対策ができるのでアカウント乗っ取りといった被害に遭う確率を減らすことができます。設定方法についてはまた別の記事でまとめる予定です。
アカウント名を変更する
Googleアカウントの設定画面で登録する際に入力した名前などの情報を変更することができます。
「個人情報」タブを開くと"基本情報"という見出しがあります。ここに、プロフィール写真、名前、生年月日、性別、が表示されているので修正したい情報がある場合はここから変更ができます。例えば、名前を変更したい場合は、"基本情報"のところにある"名前"というところを押下すると名前の修正画面が表示されるのでそちらに変更後の名前を入力すればOKです。
ログインとログアウト
次にGoogleアカウントのログインとログアウト方法にも触れておきます。今回はパソコンから操作しています。
ログアウト
ログアウトについてです。
画面右上にあるプロフィール画像のアイコンを押すと次のような表示がされます。ここの"ログアウト"をクリックすると、ログインしているGoogleアカウントからログアウトできます。
ログイン
ログインについてです。まずはログイン画面に移動します。そこでGmailのアドレスか電話番号を入力します(1度ログインしているアカウントの場合はここは省略可。その場合はアカウントを選択するだけでOK)。その後、パスワードを入力します。
これでアカウントにログインすることができます。
Gmailを利用する
Gmailについてです。
メールボックスを開く
GoogleアカウントからGmailに移動する場合はアカウント設定画面の右上にある「...」をクリックします。するとGmailというアイコンが表示されているのでそれを選びます。これでGmailに移動できます。
Gmailを初めて開く場合は以下の表示が出てきますがこれは任意で好きなほうを選べば良いです。
これでGmailが開けました。
メール作成
ついでにメール作成についてです。
メール作成
画面左上に「+作成」というものがあるのでこれをクリックします。
するとこのような表示が出てくるのでここに書いていけばOKです。
メール作成画面の下にあるアイコン
アイコンについて簡単にまとめておきます。
- 送信 ※送信日時の指定もできる
- 書式設定オプション
- ファイルを添付
- リンクを挿入
- 絵文字を挿入
- ドライブを使用してファイルを挿入
- 写真を挿入
- 情報保護モードを切り替え ※指定した期間中は受信者はコピー、転送、etc..、ができなくなる
- 署名を挿入
- その他のオプション
- 下書きを破棄
Gmailアプリからログインする
スマートフォンからGmailを利用する場合についてです。これはすぐ終わります。
ログイン
"ログイン"を押します。
利用するアカウントを選択します。今回はGoogleアカウントにログインしたいのでGoogleを選びます。
これは"続ける"でOKです。
ログインしたいアカウントのメールアドレスか電話番号を入力して"次へ"を押します。
続いてパスワードを入力します。これでアプリでもGmailが開けるようになります。
まとめ
以上、Googleアカウントを作成してgmailを利用できるようにするまでの流れについてでした。
Googleのアカウントが用意できてしまえばGmailはあとは開くだけで使えます。メール以外でもこのアカウントを使って別のサービスの会員登録ができたりするので使い勝手が良いと思います。アカウント名は別に本名である必要はないのでニックネームなどにしてもOKです。
それではこれで終わります。