Wi-Fiルータログイン用の初期パスワードを変更してセキュリティを強くしておくと安心です

subscribe-gfc7972e28_1920

自宅で使っているWi-FiルータにWebからログインしていろいろ設定できるってご存じでしょうか。「いや、知らないよ」っていう場合はログイン用のパスワードが初期状態のままになっている場合があります。そのままでもかなり危険というわけでもありませんがパスワードの強度としては不十分である場合がほとんどだと思うので1度変更することをお勧めします。

可能性としては低いですが
もし悪意を持った第三者にログインされてしまった場合、自分の端末でWi-Fiが利用できなくなってしまうといった面倒なことが起こり得るので対策しておいて損はないと思います。初期パスワードだとその気になれば突破されてしまう可能性は高いです。

本記事では
Wi-Fiルーターの初期パスワード(管理者PW)を変更する方法
についてご紹介します。少しでもセキュリティを強くしておくと安心です。

この記事の内容
  • Wi-Fiルータの初期パスワード(管理者PW)を変更するには

それではよろしくお願いします。

Wi-Fiルータの初期パスワード(管理者PW)を変更するには

私の自宅では「Aterm WG2600HS2」というルータを使っています。以降で紹介するのはこのルータのお話になります。ログインURLなどは設置しているルータによって異なるので、ご自宅にあるルータの側面や裏面、説明書を確認していただければと思います。

★商品紹介(筆者が使っているルータはコレ)
>Aterm WG2600HS2 | 製品一覧 | AtermStation

事前に確認すること

ログイン用URLを確認する

まずはこれです。「Aterm WG2600HS2」の場合は説明書に記載がありました。ものによってはルータ本体の底面に記載があったりする場合もあります。以前使っていたWIMAXのホームルータの場合は本体の底面にURLが載ってました。

例えば「Aterm WG2600HS2」の場合はこんな感じです。
ログインURL ⇒ http://aterm.me/

ログイン用パスワードを確認する

次はログインするために必要な初期パスワードを確認する必要があります。これが今回変えようとしている初期パスワードです。

「Aterm WG2600HS2」の場合はルータ側面の"Web PW"というところに8桁のパスワードが載ってました。これは大体はルータ本体のどこかに書いてあるんじゃないですかね。

ログイン用URLに入る

Wi-Fi接続している端末で上記で確認したログイン用のURLにアクセスするとログイン画面が表示されます。

「Aterm WG2600HS2」の場合は
ユーザー名:admin
パスワード:ルータに書いてあった8桁のパスワード

これでログインできます。

wifiルータ パスワード設定1

パスワードの変更画面を開く

ログインができたらこのような画面が表示されるので

wifiルータ パスワード設定2

少し下に行って、メンテナンスのところにある「管理者パスワードの変更」を押します。

wifiルータ パスワード設定4

パスワードを変更する

あとはパスワードを新しいものに変えるだけです。

wifiルータ パスワード設定5

次ログインするとき

1度ログアウトして

wifiルータ パスワード設定6

次にログインするときは新しいパスワードのほうを入力するとログインできるようになります。

wifiルータ パスワード設定7
wifiルータ パスワード設定8

余談:らくらくQRスタート

「Aterm WG2600HS2」 の場合ですが、らくらくQRスタートというものがありました。ここに表示されているQRコードを読み取るだけでWi-Fi接続できるみたいなのでこれは接続の手間が省けて良いですね。

接続用qrコード

まとめ

以上、Wi-Fiルーターの初期パスワード(管理者PW)を変更する方法についてでした。

ここの管理画面に入られてしまうと結構いろんな設定ができてしまうので、悪意を持った第三者にログインされてしまった場合は面倒なことになる可能性があります。ある日突然Wi-Fiに接続できなくなってしまったとか、知らぬ間にサイバー攻撃の踏み台として使われていたりとか。なので面倒でも初期パスワードを変更しておいてセキュリティを少しでも高めておくと安心です。変更方法は簡単なことが多いので数分で終わると思います。

それではこれで終わります。

★関連記事

WIMAXの良いところと光回線と比べてときの便利な特徴について

WIMAXを三年使っていた筆者が良い点をピックアップしてみました。これは持ち運び可能なWi-Fiで広範囲のエリアで使えるので扱いやすいです。ホームルータと小型のモバイル…

WIMAXからGMO光アクセスに乗り換えたら快適な通信環境が手に入ったので良いことをまとめた

GMOとくとくBBで契約したWIMAX+5Gが遅くて不便だったので光回線に機種変更しました。キャンペーンを使って申し込んだので解約金は無料でした。感想ですが乗り換えて良かっ…

コメントを残す

CAPTCHA