【応用情報技術者に挑む】第2回 試験まで30日を切ったけど焦らず午前問題の勉強を進める
今回は「応用情報技術者試験に合格するための勉強に関する途中経過1」についてのお話です。
タイトルの通り、今回は2021年秋期の応用情報技術者試験を受験を目指そうと思います。どうせなら記録として残しておこうと思ったので、受験前--受験後--結果発表までの状況や思ったことなどを何回かに分けて投稿していきます。今回はその第2回目の投稿です。10月10日(日)に受験予定です。
午後対策の勉強に早く移りたいですがまずは基礎固めが優先です。そのため今は午前問題の勉強をしています。試験日まで残り一ヶ月を切っていますが焦らずに午前問題の過去問を解き続けます。
- 投稿予定
- 勉強内容(どんな勉強をしたか)
- 思ったこと
- まとめ
それでは始めましょう!
各回の投稿予定です。
回 | 投稿予定日 | 投稿内容 | 対象 |
---|---|---|---|
| |||
第2回 | 9/11(土) | 途中経過① | ← 今回はココ |
第3回 | 9/25(土) | 途中経過② | |
第4回 | 10/9(土) | 途中経過③、試験直前 | |
第5回 | 10/11(月) | 試験終了、振り返り | |
第6回 | 12/21(土) | 結果発表、試験を終えた感想 |
以上の計6回を予定しています。
投稿日は予定と多少の前後はあるかもしれません。
今回は第2回の投稿です。
過去の記事はこちらです。
【応用情報技術者に挑む】第1回 合格するための計画を立ててから実際に勉強を始めることにした
どんな勉強をしている?
現在の状況を共有します。
今は午前問題の勉強に集中!
できればすぐに午後試験の記述問題の対策をしたいところなのですが、午前問題を疎かにすることもできないので先にこちらの対策を済ませようとしています。
利用しているものは「 応用情報技術者試験ドットコム 過去問道場」というWebサイトの過去問題集です。
※このWebサイトについては以前書いた記事で簡単な紹介をしています。
応用情報技術者試験に落ちた!当時の結果や勉強方法などを共有します
午前問題の勉強状況
状況ですが、テクノロジ系の勉強が 約50%完了 といったところです。
表にするとこうです。
No | 大分類 | 中分類 | 状況 |
---|---|---|---|
1 | 基礎理論 | 基礎理論 | |
2 | 基礎理論 | アルゴリズムとプログラミング | |
3 | コンピューターシステム | コンピューター構成要素 | 問題解いた! |
4 | コンピューターシステム | システム構成要素 | 問題解いた! |
5 | コンピューターシステム | ソフトウェア | 問題解いた! |
6 | コンピューターシステム | ハードウェア | |
7 | 技術要素 | ヒューマンインタフェース | 問題解いた! |
8 | 技術要素 | マルチメディア | 問題解いた! |
9 | 技術要素 | データベース | |
10 | 技術要素 | ネットワーク | |
11 | 技術要素 | セキュリティ | |
12 | 開発技術 | システム開発技術 | 問題解いた! |
13 | 開発技術 | ソフトウェア開発管理技術 | 問題解いた! |
できれば午前問題の対策はここで終わらせておきたかった。予定より遅れています。
マネジメント・ストラテジの分野は現時点で未着手なので勉強速度を上げていく必要があります。過去問を解くだけではありますが。問題数がかなりあるのでそれなりに時間がかかります。あと、やっていることが単調なので眠くなる。
午前問題の勉強をしていて思ったこと
思ったことが、「あれ?意外と覚えてる…」です。
前回受験したときの記憶がそれなりに残っているようです。これは嬉しい誤算。
まとめ
以上、「応用情報技術者試験に合格するための勉強に関する途中経過1」でした。試験日が近づいてきました。
午前問題の勉強に想定より時間がかかっているので、このペースだとおそらく来週も午後問題の勉強に入れないでしょう。とはいえ試験までそんなに時間がないのでのんびりはできません。なので頑張って来週中に午前対策には区切りをつけようと思います。
午前対策が完了したら、午後試験で得点源にするつもりの「セキュリティ」と「データベース」の知識を深めてから午後問題の勉強を始めようと考えています。
次回の投稿予定は9/25(土)です。この頃には午後問題の勉強に集中できているようにしたい。
それではこれで終わります。