【最短で即日OK】DMM FXで口座開設の申し込みをして取引可能になるまでの流れについて

今回はFXの口座開設についてです。
先日、FXの口座開設をしてみました。今回申し込みしたのは「DMM FX」というところです。広告でちらほら見かける方もいるのではないでしょうか。
こういうのって申し込みが面倒なんでしょ・・などと思っていましたがそんなことはなかったです。私の場合は大体3時間くらいで申し込みから口座作成までできました。
ここでは即日で完了するという申し込み方法を選んで口座が開設されるまでの流れを紹介します。口座を作るだけであればお金はかからないのでとりあえず口座だけ作っておいて、来るべき時にすぐに取引ができるようにしておくという選択もアリです。

それでは始めましょう。
アプリ版の取引画面はこのようになっています。

口座開設が完了したらここで実際にトレードを行うことができるようになります。
申し込みの流れ
DMMのサイトに書かれている順番で手続きを進めていくことになります。
申込み→本人確認書類を提出→審査→審査OKだったら口座開設完了
といった流れです。こちらの手続きが完了したら取引ができるようになります。
申し込みフォームから必須情報を入力
申し込み画面で必要な情報を入れます。30項目以上あります。


必須項目の記入が終わったら"確認画面へ"に進みます。

申込み完了
確認画面で記載ミスがないか確認して問題なければ次に進みます。すると申込みは完了です。

申込みが終わったら、次は本人確認書類の提出です。
本人確認書類を提出
上の登録完了画面が表示されたら申し込み時に指定したメールアドレスにDMMからメールが届きます。私のところに届いたのは「口座開設に伴う本人確認書類提示のお願い(株式会社DMM.com証券)」という件名のメールでした。そちらに必要な書類について記載がされています。
内容については公式サイトに記載があるのでそちらを見てみてください。
>本人確認書類について | DMM.com証券
提出する書類のパターンは4つあります。
マイナンバーカードを持っていないという場合でも運転免許証とマイナンバーの通知カードがあれば問題ないです。私がそのパターンで申請して審査通過したので実績アリです。
続いて書類の送付方法についてです。送り方は5種類あるので自分がやりやすい方法で送付すればOKです。
送付方法
1.スマホでスピード本人確認(最短)
2.アップロード
3.メール
4.FAX
5.郵送
タイトルに記載敷いている「即日で口座開設!」というのは スマホでスピード本人確認 を使った場合になります。ここではスピード本人確認で手続きをする場合に焦点を当てて記載します(私がそれで提出したので)。2~5の方法は本人確認書類の写真を指定の場所に載せる(アップロード)かメール・FAX・郵送で送るかの違いです。
スマホでスピード本人確認(最短)
申し込みの登録完了画面の少し下に次のような記載があります。「スマホで下記QRコードを読み取るか、申し込み受付メールからご利用ください」という記述の下にQRコードが大きく表示されているので、お手持ちのスマートフォンなどを使って読み取ります。

QRコードを読み取ると本人確認書類提出用のカメラ撮影の画面に切り替わります。まずは画面の指示に従って本人確認書類の写真を撮ります。私の場合は次の写真を撮りました。
どんな写真を撮るのか( 運転免許証とマイナンバーの通知カード の場合)
1.運転免許証の表面
2.運転免許証の裏面
3.運転免許証の厚さがわかるような写真
4.通知カードの表面
5.通知カードの裏面
6.運転免許証と自分の顔(正面)が同時に写っている写真
7.運転免許証と自分の顔(少し上を向いた状態)が同時に写っている写真
1、2、4、5はカードの表面と裏面を撮ればOKです。
「3.運転免許証の厚さがわかるような写真 」はどういう写真かというと、
免許証の側面から顔写真とカードの厚さがわかるような写真のことです。少し角度をつけて撮るような形になります。
「6.運転免許証と自分の顔(正面)が同時に写っている写真 」については、
免許証がカメラ下部に自分の顔がカメラ上部に収まるような写真のことです。免許証を持ってスマホのインカメラで写真を撮るような形になるかと思います
「7.運転免許証と自分の顔(少し上を向いた状態)が同時に写っている写真」については、
基本的には6と同じ状態ですが、顔を少し上にあげた状態で写真を撮ります。画面の指示では30~45°くらい上を向いてくださいと書いてありました。
提出が完了したら
写真を撮り終えたら次の表示に切り替わります。これで書類の提出は完了です。あとは審査を待ちましょう。

審査に通ったら
審査に通ったら申し込み時に指定したメールアドレスにDMMからメールが届きます。私のところに届いたのは「【DMM FX】口座開設手続完了のお知らせ(株式会社DMM.com証券)」という件名のメールでした。件名に書かれているようにこの時点で新規口座は作られているようです。
最後にログインするために必要なIDとパスワードを確認する必要があります。これが確認できれば取引ができるようになります。
初回ログインのために必要なログインIDとパスワードを確認
届いたメールにIDとパスワードを確認できるリンクが載っているのでそちらにアクセスします。
「認証キー送信」で申し込み時に指定したメールアドレスに数桁の数字が届きます。


届いたメールにリンクが載っているのでそちらにアクセスすると次のような画面が表示されます。ここに必要事項を入力して「本人認証」を選択します。

すると次の画面にIDとパスワードが表示されます。
忘れないようにどこかにメモしておくことを忘れずに!

ログイン
この後の流れについても簡単にまとめます。ここまで来ればもうほぼ準備できてます。
- DMM FXのアプリを取得する
- アプリを開く
- ログイン画面でログインIDと初期パスワードを入力
- ログイン完了
- 上記で開設した口座にお金を振り込む(銀行口座から振込可)
- 取引の準備完了
これでトレードができるようになります。

おわりに
以上が新規で口座開設をするときの流れになります。所要時間は約3時間といったところです。本人確認書類の送信方法で「スマホでスピード本人確認」にすると手続き完了後、自宅に郵送物が送られてこないみたいです(今のところ何も届いてません)。ここでいう送付物はいろいろ書かれた書類が入っている分厚い封筒のことを指している…のかな?
「まあとにかくFXの口座が早く欲しい!」ということであれば、このDMM FXを選ぶと最短で即日で準備が整うので適しています。実際に申し込んで3時間程度でトレードができるようになる状態に持って行けるとはかなり驚きました。
実際の取引はリスクがあるものだという認識を持っておいた方が良いです。リアルマネーを使わずにトレードの練習ができるデモトレードというものがあるので、まずはそこで感覚を掴んでから始めるのが無難かなと思います。
それではこれで終わります。