2枚目の楽天カードを作成すると5000ポイントがもらえるというキャンペーンの申込みをしてみた

a-plastic-card

今回は楽天カードのキャンペーンについてです。

2枚目を作成すると5000ポイントがもらえるということなので申し込みをしてみました。

申込みはかなり簡単で5分もかからずサクッと完了しましたよ。

本記事では
カード申し込みの流れと
ポイントがいつ付与されるのか
といったことをご紹介します。

この記事の内容
  • 2枚目の楽天カード作成申し込み完了までの流れ
  • 何日くらいでカードが届くか
  • ポイント付与の条件
  • ポイントはいつ付与されるか

それではよろしくお願いします。

きっかけについてです。これがなければ存在を知らないままでした。

楽天からダイレクトメールが届く

ある日、自宅に楽天からDMが届いていました。はがきみたいなやつです。普段なら読まずにポイしているところですがその日はたまたま目を通しましてそこでこのキャンペーンのことを知りました。

記載されていた内容

DMに書かれていた内容をまとめると以下のような感じです。

  • 楽天カードを持っているひと向け
  • もう1枚カード(2枚目)が作れる
  • ブランドは VISA , Master Card , JCB , AMERICAN EXPRESS のいづれか
  • (ちなみに)カードのデザインが新しくなったよ
  • 今キャンペーン中で2枚目申し込みで5000ポイントプレゼント(期間限定ポイント)
  • ポイントが付与されるには2枚目のカードを利用期間内に1000円以上利用する必要アリ
  • キャンペーン期間は 2021/12/17 ~ 12/27 10:00まで
  • カード利用期限は 2022/1/31 23:59 まで
  • 進呈条件などの詳細はちゃんと確認するように

というわけで2枚目の申し込みをしました。以下に続きます。

2枚目の楽天カード作成申し込み完了までの流れ

申し込みの流れについてです。

★楽天キャンペーンページ
>2枚目の楽天カードを作成&利用でポイントプレゼント|楽天カード (rakuten-card.co.jp)

申し込みページに入る

2枚目作成キャンペーンの場合はこのようなページになっていました。"2枚目の楽天カードを申し込む"を押して先へ進みます。

楽天カード二枚目申し込み1

事前確認ページ(STEP1)

最初は確認のページが表示されます。現在持っているカードの他にもう1枚カードを追加しますといった内容です。

2枚目カードの特徴

  • 年会費が無料
  • 利用可能額は最高で100万円まで
  • 複数のデザインが選べる
  • 外出先で利用する際には100円につき1円相当のポイント還元
  • 楽天市場で利用すると最大3倍のポイントが付与される
楽天カード二枚目申し込み2
楽天カード二枚目申し込み3

特に問題なければ以下の"楽天カード 基本情報の入力画面へ"を押して次に進みます。

楽天カード二枚目申し込み4

必要な情報を入力(STEP2)

こちらでカード作成に必要な情報を入力していきます。といっても2枚目のカードなので入力する項目はそんなにないです。

ブランド選択

選択可能なブランドは Visa , Master Card , JCB , American Express のいづれかです。この中から好きなブランドを選びます。私は1枚目のカードが Visa なので今回は Master Card にしました。

楽天カード二枚目申し込み5

カード選択

次はカードのデザインを選びます。その時のキャンペーンにもよりますが今回はいろんなパターンがありました。私は楽天パンダのデザインにすることにしました。申込み後に新デザインとやらを選んだ方が良かったかとは思いましたがまあいいでしょう。

楽天カード二枚目申し込み6

暗証番号4桁を決める

数字4桁を決める必要があります。決めたら忘れないようにどこかに控えておきましょう。

楽天カード二枚目申し込み7

楽天Edy機能を付けるか否か

次は楽天Edyの設定です。これはプリペイド型の電子マネーです。PASMOやSuicaのようなものだと思っていただければ良いと思います。Edy機能を付けたい場合は希望する、要らない場合は希望しないを選択してください。

楽天カード二枚目申し込み8

希望するを選択するとオートチャージ設定を付けるかどうかもあわせて聞かれます。こちらも希望する場合は申し込む、要らない場合は申し込まないを選択してください。

楽天カード二枚目申し込み9

入力完了!

必要な情報の入力が終わったら"入力の確認へ"を押して次に進みます。(あと少しで申し込みは終わります!)

楽天カード二枚目申し込み10

内容確認

申し込み前の確認です。いくつか利用規約があるので軽く目を通してから問題なければ同意して、"お申し込みを完了する"を押します。これで申し込み完了です。

楽天カード二枚目申し込み11
楽天カード二枚目申し込み12

申し込み完了

あとはカードの到着を待つのみです。

楽天カード二枚目申し込み完了

気を付けておくこと

申し込み完了の際に以下の注意書きがありました。

今回お申込みいただきました楽天カードを、楽天会員情報の「お買い物で通常使うカード」へ登録させていただく場合がございます。

楽天カード申し込み完了のページ
楽天カードの注意書き

これは「通常使うカードの設定が1枚目から2枚目に変更される場合があるよ」ということみたいなので、2枚目が手元に届いたときに1度楽天アカウントにログインして設定を確認しておいたほうがよさそうです。

自宅にカードが届くまでの期間

通常は1週間程度で届くようです。時期や地域などによっても変わってくるとは思いますが。(手元に届いたらどれくらいかかったかをここに記載します。)

楽天カードの発行状況の確認ができる

申し込みが終わったら『お申し込み受付のお知らせ【楽天カード株式会社】』という件名のメールが届きます。

そのメールに"カード申し込み受付ID"というものがあります。このIDからカードの状況が確認できます。

楽天カードの発行状況1
メール

上記メールの"カード申し込み受付状況の紹介はこちら>"というところのリンクにアクセスすると紹介ページに遷移します。

遷移したページでID,生年月日,電話番号の下4桁を入力してから"発行状況の確認"を押します。

楽天カードの発行状況2

そうすると次のような画面が表示され、現在のカードの発行状況が確認できます。

楽天カードの発行状況3

楽天カードの発行状況

発行状況がどのように進んでいくのかについてです。

カード発行手続き完了のメールが届く

申し込み受付から少し経つと『カード発行手続き完了のお知らせ』という件名のメールが届きます。筆者の場合は受付~発行手続き完了連絡が来るまでおよそ2日でした。思っていたより早い。

楽天カードの発行状況を確認すると一気に「5.カードの発送準備」まで進んでいました。

「3.お申込み内容の確認」については特に何の連絡も受けていないですね。1枚目を持っているのだから改めて確認する必要もないということだったんでしょうか。まあカード発送準備まで進んでいるわけですし、問題なしだったということにしておきます。

楽天カードの発行状況4

お届け直前の案内メールが届く

カード発行手続き完了のメールが届いてから少し経つと次は『カードお届け直前のご案内』という件名のメールが届きます。筆者の場合は発行手続き完了メールからお届け直前案内が来るまでの時間はおよそ3日でした。内容からして近いうちにカードが届く状態です。

カード発行状況の表示が少し変わってる。「楽天e-NAVI開始手続き」が増えてます。

楽天カードの発行状況5

カードお届け直前のご案内』というメールなのでこれまでのメールより記載されていることが多いです。

だいたいこんなことが書いてます。

  • このメールから配達状況の照会ページに移動できる
  • 佐川急便の「受取人確認サポート」か、日本郵便の「本人限定郵便」である場合は受け取り時に本人確認資料の掲示が必要
    ※日本郵便の場合は郵便窓口で受け取ることもできる
  • 受け取りができず配送業者の保管期間が過ぎるとカードが楽天に返却される
  • お引き落とし口座の登録方法(今回は二枚目なのでこれは関係なさそうな気が)
  • 楽天カードを新規で申し込んだ人向けに入会特典ポイントが受け取れるという案内(これは関係あるのか…)
  • 楽天会員情報の「クレジットカード情報」に、今回申し込んだクレジットカードを登録して「お買い物で通常使うカード(優先的に選択されるカード)」として設定する。なお、これは「クレジットカード情報の確認・変更・削除」で確認できる。

ざっとこのようなことが書いてありました。日本郵便だったら郵便窓口受け取りにしてみようかなと思ってます。

キャッシング契約の事前案内メールが届く

お届け直前の案内のメールが届いてから1週間後に『キャッシング契約の事前のご案内』という件名のメールが届きました。このメールに『契約内容の詳細はこちら』というリンクが貼ってあります。このリンクに入ってお客様番号(メールに記載)+生年月日+電話番号の下4桁を入力すると契約内容が記載されたページが表示されます。

なお、このページは契約日から3カ月で閲覧できなくなると注意書きがあったので念のため保存しておくと良いと思います。ダウンロードボタンがあるのでそこからダウンロードできます。

契約内容の案内メールが届く

キャッシング契約の事前案内のメールが届いてから1日後に『契約内容のご案内』という件名のメールが届きました。内容は『キャッシング契約の事前のご案内』メールと同じに見えるけど何か違うのだろうか。違いがわからなかったです。まあとにかくこういうメールも届きます。

このメールが届くころには配送業者とお届け番号が更新されているはずなので一度『楽天カードの発行状況』ページをのぞいてみると良いと思います。

お問い合わせ番号

筆者の場合は日本郵便でした。ここにお問い合わせが確認できます。この番号で郵送物の追跡や配達依頼ができます。できるはずなんですが…。私の場合はこのタイミングでは追跡も配達依頼もできなかったので、もしかしたら他の方も確認できないかもしれません。

お問い合わせ番号が見つかりません

このように「お問い合わせ番号が見つかりません」ということで確認できませんでした。※ちなみに追跡で状況を確認できるようになったのは配達日当日でした。

2枚目の楽天カードが届く

契約内容の案内メールが届いてからおよそ6日後に楽天カードが簡易書留で自宅に届きました。あとはこのカードで1,000円利用するだけです。

申込みからカードが届くまでの期間をまとめてみた

申込みからカード到着までどのくらいの期間があったかを表にしました。

出来事何日かかったか(おおよそ)合計 (おおよそ)
『お申し込み受付のお知らせ』メールが届く0日0日
『カード発行手続き完了のお知らせ』メールが届く 2日2日
『カードお届け直前のご案内』メールが届く 3日5日
『キャッシング契約の事前のご案内』メールが届く7日12日
『契約内容のご案内』 メールが届く1日13日
楽天カードが届く6日19日

ざっくりですがこれくらいの期間でした。申し込みからカードが届くまで2週間ちょいといったところです。

郵便窓口での受け取りについて

郵便窓口での受け取りについて郵便局に電話して教えてもらいました。これは筆者が勘違いしていたようです。郵便窓口で受け取るには次のいづれかの条件を満たす必要があるそうです。

  • 発送者が郵便物の郵便局留めを指定している
  • 初回配達時に不在で未受取。不在票を持って郵便窓口に行く

このどちらかのパターンらしいです。なので初回配達時に郵便局に電話して「対象の郵便物を郵便局に置いといてください」と言っても無理ですと断られます。筆者は「それは無理です」と言われました。ちょっと勉強になりました。

2枚目のカードを利用してみる

届いた2枚目のカードを使って楽天市場で買い物をしました。

楽天e-NAVIでカード追加登録をする

カードが届いた段階では楽天アカウントにカード登録がなかったので、まずは2枚目のカードを追加登録する必要がありました。手順は以下です。

  1. 楽天e-NAVI:ログイン
  2. トップ>メニュー>ご登録情報の照会・変更>楽天e-NAVIへのカード追加登録へ移動
  3. 画面の表示に従って届いたカードの情報を入力
  4. 入力ができたら「追加する」を押すと登録が完了する
  5. トップに戻る(※以降はおまけ)
  6. 「表示中のカード」をタップ
  7. 「選択」をタップ
  8. 楽天カードが2枚表示されている

これで登録完了です。これが終わったら買い物をします。

楽天市場でお買い物

楽天市場で何か買うことにしました。特に欲しいものがなかったので1000円で購入できるものにしました。1000円ピッタリのやつ。

購入するものが決まったら支払方法をクレジットにして先ほど登録した2枚目のカードで注文確定します。これで終わりです。あとは商品の到着とポイントの付与を待つだけです。

ポイント付与について

2枚目のカードを利用することがポイント獲得の条件

これは忘れがちですが、カード申し込みだけではダメで2枚目のカードで1000円以上利用することが5000ポイント付与の条件となる用です。このカード利用にも期間が設定されているので期間内に何か買ったりする必要があります。

ポイントはいつ付与されるのか

ちらまだ手元にカードが届いたあとに、カード利用してから何日(何カ月か)くらいでポイントが入ったかわかり次第記載します。

3/23にポイント付与されていました。ちゃんと5,000ポイントもらえてました!
なので、1000円ピッタリのカード利用でも問題ないみたいですね。

楽天カード2枚目ポイント付与

2枚目の楽天カードを持つにあたって意識しておくべきこと

大事そうなものを挙げておきます。

  • 2枚目のカードの引き落とし口座は1枚目のカードの引き落とし口座が引き継がれる、利用料金はあわせて請求される
  • 解約する際は1枚目と2枚目のそれぞれで解約手続きをする必要がある。どちらか片方を解約することでもう片方も解約されることはない。
  • どちらかのカードを解約した場合でも、解約していないカードはその後も利用できる

まとめ

以上、2枚目の楽天カード申し込みについてでした。

キャンペーンで5000ポイント付与されるそうですが、1000円以上利用しないとダメなので実質は4000ポイントですね。それと期間限定ポイントなので使わずに放置していると期限切れになって失効してしまうので気を付けておく必要があります。

こういったキャンペーンはどうやら定期的に実施されているみたいなので楽天のキャンペーンページを確認して好条件だと思うタイミングで申し込むのが良いかと思います。

それではこれで終わります。

コメントを残す

CAPTCHA