パソコンの機種名を手軽に調べる方法3選【Windows】

この記事はプロモーションが含まれています。

今回は「パソコンの機種名を手軽に調べる方法」についてです。

バッテリー交換やメモリ増設や修理などの場面でお使いのパソコンの機種名を確認する必要が出てきます。購入時の説明書を確認する以外にも方法があり、パソコンを使って手軽に調べることもできるので紹介しようと思います。

この記事では次の内容を取り扱います。

  • Direct X 診断ツールを使って調べる
  • systeminfoコマンドを使って調べる
  • パソコンの裏面を確認する

それでは始めましょう。

Windowsには「Direct X 診断ツール」という内部ツールがあります。

このプログラムを起動するとお使いのパソコンの情報が表示されのでそこから機種名を確認することができます。

次項でDirect X 診断ツールの使い方を解説します。

ファイル名を指定して実行を開く

パソコンの機種名を確認する1
  • パターン1:タスクバーのWindowsマークの上で右クリック→「ファイル名を指定して実行」を開く
  • パターン2:キーボードの「Windowsマーク」のボタンを押しながら「R」ボタンを押す

「ファイル名を指定して実行」はどちらでの方法でも開けます。

dxdiagを実行する

パソコンの機種名を確認する2

「dxdiag」と入力して「OK」を選択します。

Direct X 診断ツールの表示を確認する

パソコンの機種名を確認する3

「Direct X 診断ツール」が表示されます。

システム情報のところに「システムモデル」という項目があります。そこに記載されているものがお使いのパソコンの機種名です。

Direct X 診断ツールで確認できる内容

「Direct X 診断ツール」では機種名の他にも様々な内容が確認できます。

  • パターン1:タスクバーのWindowsマークの上で右クリック→「ファイル名を指定して実行」を開く
  • パターン2:キーボードの「Windowsマーク」のボタンを押しながら「R」ボタンを押す
  • 基本的なシステム情報
  • ディスプレイ情報
  • サウンド情報
  • 入力デバイス情報
  • トラブルシューティング

確認できる情報については、

  • オペレーティングシステム、プロセッサ、メモリ、DirectXバージョンなど
  • グラフィックカードやディスプレイの詳細情報、解像度、ドライバのバージョンなど
  • オーディオデバイスやドライバの詳細情報
  • キーボード、マウス、ゲームコントローラなど

このような多くの情報を確認することができます。

systeminfoコマンドを使った調べ方

こちらもWindowsの内部システムを使った調べ方です。

[systeminfoについて] systeminfo | Microsoft Learn

  • システムの構成
  • セキュリティ情報
  • 製品 ID
  • RAM
  • ディスク領域のネットワーク カード

このようなOSの構成情報の詳細を表示します。

コマンドプロンプトを開く

パソコンの機種名を確認する4
  • パターン1:タスクバーの検索で「cmd」と入力してコマンドプロンプトを開く
  • パターン2:キーボードの「Windowsマーク + R」 > ファイル名を指定して実行 > 「cmd」と入力して実行

コマンドプロンプトはどちらでの方法でも開けます。今回はパターン1の方法で開いています。

コマンドプロンプトでsysteminfoを実行する

パソコンの機種名を確認する5

コマンドプロンプトという黒い画面が起動します。

この画面に「systeminfo」と入力してコマンドを実行します。Enterボタンでコマンド実行できます。

systeminfoで表示される機種名を確認する

パソコンの機種名を確認する6

systeminfoを実行すると、様々な情報が表示されます。

その中に「システムモデル」という項目があります。そこに記載されているものがお使いのパソコンの機種名です。

パソコンの裏面を見て確認する

使用しているパソコン本体の裏面を調べてみてください。

裏面のどこかに機種名が記載されている場合があります。ない場合もあります。

おわりに

以上、「パソコンの機種名を手軽に調べる方法」についてでした。

パソコン本体を確認する方法が手っ取り早いですが、機種名が書いていない場合があるので、「Direct X 診断ツール」か「systeminfo」を使って調べるほうがよいかもしれません。

それではこれで終わります。

コメントを残す

CAPTCHA