歩数でポイ活!ビットコインが稼げるBitWalkアプリを紹介
今回は「ポイ活アプリのBitWalkの始め方」についてです。
日々の歩数でBitcoin(ビットコイン)が貯めることができます。毎日の価格予想やガチャなどの機能があり、歩数以外でも仮想通貨を獲得する手段があります。Sweatcoinアプリと似ています。
この記事ではこれらの内容を取り扱います。
- BitWalkでできること
- BitWalkの始め方
- BitWalkの使い方
それでは始めましょう。
BitWalkでできることについてです。
毎日の歩数に応じてビットコインがもらえる
毎日250歩ごとに貯まるスタンプ使うことで、ビットコインが獲得できます。
スタンプが貯まった後に「ゲットする」ボタンを押さないとビットコインがもらえない仕組みになっているので忘れないようにしないといけません。ゲットしたビットコインは翌日までに付与されます。
ビットコインの価格を日々予測して報酬をもらう
毎朝6時のビットコインの価格が翌日の朝6時に上がっているか下がっているかを予想します。
- 価格が上がるか下がるかを選ぶ
- 結果を確認する
- 予測結果が正解でも不正解でもビットコインがもらえる
- 正解の場合は2倍ゲット
- CMを見るともらえるビットコインがさらに2倍
このような仕組みになっています。
ガチャを回してビットコインをもらう
1時間に1回、1日に最大5回までスキップ可能な動画をみることで、ビットコインがもらえる機能です。
- 1等:4等の10倍(5%)
- 2等:4等の5倍(30%)
- 3等:4等の2倍(40%)
- 4等:報酬1倍(25%)
4等を基準にした報酬倍率が設定されています。こちらのベース報酬は毎日のビットコインの価格等の変動により異なります。
友達紹介
紹介コードを送って受け取った人がアプリの利用を始めると、普段のウォーク報酬が100スタンプ分さらに2倍になるという特典があります。
BitWalkの始め方
BitWalkの始め方と使い方を紹介します。ここではiPhoneを使用しています。
BitWalkアプリをインストール
BitWalkのスマホアプリをインストールします。
[iPhone]
>>BitWalk-ビットウォーク-歩いてビットコインをもらおう
[Android]
>>BitWalk-ビットウォーク-歩いてビットコインをもらおう - Google Play のアプリ
アプリを開く
BitWalkアプリを起動すると、チュートリアル画面が表示されます。画面の指示に従って進めていきます。
チュートリアルの内容はこちらです。
- ダウンロードのお礼として10円分のビットコインを受け取る
- サービス紹介
- 毎日250歩ごとに貯まるスタンプを消費することでビットコインがゲットできる
- スタンプが貯まったあとに「ゲット」ボタンを押さないとビットコインはもらえない
- ゲットしたビットコインは翌日までに反映される
- ウォーキング以外にもビットコインがもらえるコンテンツがあるのでチェックしてみて
このような内容を一通り見たらチュートリアルは終わりです。
歩数のデータアクセスを許可する
ヘルスケアの歩数へのアクセス許可を求められるので許可します。これで初期設定は終わりです。
BitWalkの使い方
BitWalkアプリの使い方を紹介します。
スタンプを消費してBTCをゲット
アプリ画面下の「ウォーク」を開くとこのような画面が表示されます。250歩ごとにスタンプが1つずつ貯まっていきます。
スタンプ1つに対して次のどちらかを選択してビットコインを獲得します。
- CM動画をみてBTCを5倍ゲット
- BTCをゲット
CM動画は結構長いです。すべてのスタンプを「BTCを5倍ゲット」で消費する場合は、この画像の例では20回広告を見る必要があります。
マイページと会員登録
アプリ画面右下の「マイページ」を開くと保有しているBTCが確認できます。また、アプリ画面右上の設定マークをタップすると会員登録ができます。
会員登録で必要な情報はこちらです。
- メールアドレス
- パスワード
会員登録後に設定したメールアドレス宛に特にメールは来ないです。
価格予測とガチャ
アプリ画面下の右から2番目の「コンテンツ」を開くと価格予測とガチャができます。
歩数でどれくらい稼げるか
実際にどれくらいBTCを稼げるか検証してみました。
わかったことはこちらです。
- 1つのスタンプを「BTCを5倍ゲット」で消費:0.00010mBTC獲得
まずは通貨の単位に注目です。「mBTC」は「BTC」の1000分の1という意味でした。なので、1 BTCが仮に500万円だとすると、1 mBTCは5,000円になります。
- 0.00010mBTCは1 mBTCの10000分の1
- 1 BTCが仮に500万円だとすると、1 mBTCは5,000円
- 0.00010mBTCは0.5円
- 250歩あたり0.5円のビットコインを得ることができる
- 2500歩で5円のビットコインがもらえる
このようなことがわかりました。
アプリを利用するうえでの注意点
6カ月以上の利用がないと保有しているBTCごとデータが消えるらしいので注意です。
おわりに
以上、「ポイ活アプリのBitWalkの始め方」についてでした。
スタンプを毎回手動で消費しないといけないというところが少し大変かなと思いました。広告も長いので歩数が多くなるにつれて広告を見ながら続けることは難しそうではあります。続けられるひとであればビットコインが毎日少しずつ貯めていくことができます。
それではこれで終わります。